「産後じゃないみたい」って言われたんです。 産後ケア教室をご受講くださった方が、お友達に言われたそうです。 私がその方に、初めてお会いしたのは、産後2ヶ月の時。 そして、そのお話を伺ったのは、…
産後っぽい?産後っぽくない?どう見える?

「産後じゃないみたい」って言われたんです。 産後ケア教室をご受講くださった方が、お友達に言われたそうです。 私がその方に、初めてお会いしたのは、産後2ヶ月の時。 そして、そのお話を伺ったのは、…
先日、産後ケアハウスねんねこさんにて、 「産後のボディメイクレッスン」をいたしました。 この講座とっても好評で、リクエストをいただきました! 残念ながら、3月は開催できないのですが、 日程は決…
「バランスボールがとっても気持ちよかったので!」 そうおっしゃって、 リピートくださる方がたくさんいらっしゃいます。 単発レッスンを受講されて、 すぐに次のレッスンにお申込みくださる方も増えて…
「産後、ここにきたことで 自分のやりたいことをやろうって思えるようになった」 そう言ってくださる受講者の方がたくさんいます。 「新しい仕事を始めました。」 「〇〇を目指します。」 …
「家事はちゃんとするって言ってたじゃん!」 産後にインストラクターになることを決め、 勉強を初めて1ヶ月。 家事が回らなくなって、夫と言い合いになり、 「ちょっとは手伝って」と言ったら、 夫に…
転職してインストラクター業を始めるにあたり、 最初に心配したこと。 それは、 「子どもが具合悪い時の病児保育」 レッスンがある日は休めないと思ったので、  …
「ワークライフバランスは変化する」 子育てが始まって、12年目を終えようとしていますが、 また、転機を迎え、 生活と働き方がまた変わるなと感じています。 これまでを振り返ってみる…
「2人目だから、慣れているでしょ?」 子育てしていると、よく言われる会話。 いろんな場面で聞きますね。 これが3人目でも4人目でもあることで。 でも、私は 長男と次男は、同じ人間ではないので、…
「職場復帰することでの、一番の不安は何?」 2月となると、保育園も決まり、 この話題が、あちこちで持ち上がる。 そして、よく上がってくる声は、 育児と仕事の両立 体力が持つかどう…
メールマガジンをはじめて、2ヶ月が過ぎました。 週3〜4回のペースでアップしていますが、 これがもう楽しくて( ^ω^ ) ブログをアップするのも、楽しいですが、 それとは違ったものがあります…