「産後、お腹やお尻についたお肉をなんとかしたい!」
そんな時、むやみに筋トレをしたり、
いきなり激しい運動はちょっと抵抗がある・・・。
でも、
バランスボールを使うと、
効果的に、脂肪燃焼しやすいカラダをつくることができるんです。
産後に、体力や筋力が低下した身体は、
脂肪燃焼しにくい状態であるといえます。
なので、脂肪がつきやすく、落ちにくいのです。
まずは脂肪燃焼しやすいカラダにすることが、
いちばんの近道ですよ〜。
「他の運動でもいいのですが、
バランスボールで弾むような気持ち良さは別格です!」
バランスボールエクササイズ経験者の方に、
そう、おっしゃっていただくことがよくあります。
「ボールだけのレッスンはないのですか?」
という卒業生の声は、冬によく聞かれます。
動きたい!そんな気持ちを解消してくれるのも、
バランスボールの良いところ。
ということで、
事前に予告しておりました、
産後太りもお正月太りもまとめてスッキリ!
単発の産後のバランスボールレッスン詳細が決まりました!
長岡市と新潟市で開催いたします。
■長岡:2月13日(水)10:00~11:00
場所:スタジオチャオ
■新潟:2月18日(月)10:00~11:00
場所:スタジオマカマエ
(詳細と、お申し込みは記事の下です)
バランスボールエクササイズは、
リフレッシュ効果だけでなく、
いろんな効果があります。
インナーマッスルをしっかり使って弾むので、
体幹を鍛えることができます。
基礎代謝アップや脂肪燃焼効果があります。
何より、弾むのは楽しいのです^ ^
今回の単発レッスンは、初めての方はもちろん、
卒業生の方にも楽しんでいただけたらと思います。
久しぶりに弾みたい、
友達を誘ってみたい、
という方も、是非ご参加くださいませ。
脂肪燃焼させるカラダをつくる!
産後のバランスボールレッスン!
■長岡:2月13日(水)10:00~11:00 残席3
場所:スタジオチャオ301(長岡市東坂之上・駐車場有)
■新潟:2月18日(月)10:00~11:00 満席 →増席2
場所:スタジオマカマエ (新潟市中央区・駐車場有)
内容
バランスボールエクササイズ(約40分)
特典!:体幹を引き締めるプチエクササイズ付き!
対象
産後2ヶ月以上の女性ならどなたでも。
産後何年経っていてもご参加可能です。
医師による運動制限がある方は、ご遠慮ください。
お子さんの同伴について
生後210日以内のお子さんは、一緒にご参加いただけます。
生後210日以上のお子さんは、信頼できる方に預けていただき、単身でご参加ください。
2/13長岡:2018年7月18日以降に生まれたお子さんは同伴可能
2/18新潟:2018年7月23日以降に生まれたお子さんは同伴可能
受講料
2000円 (税込)保険料含む
お申込み
**************************
開催決定!詳細はこちらのブログでアップいたします!
■産後体型にさよならする!産後のボディリメイクレッスン
長岡:2月20日(水)10:00~11:30
■産後ケア教室体験会
長岡:2月27日(水)10:00~12:00
新潟:2月25日(月)9:30~11:30
【申込み受付中!】
■夫は、産後について知り、妻はカラダケアをする講座
男性向け講座「妻が育休後、職場復帰します」
妻はその間「バランスボールとボディメイク講座」(2/3 のみ)
■産後ケア教室 3月コース
【長岡教室】
3月6・ 13 ・20・ 27日(水)10:00~12:00 残席4
【新潟桜木教室】
3月4・ 11 ・18 ・25日(月)10:00~12:00 残席4
■赤ちゃんと楽しめる!産後はじめてのカラダケア講座
・1月24日(木)
長岡市の産後ケアハウスねんねこさんにて、最終開催!
この記事を書いた人

-
認定NPO法人マドレボニータ産後セルフケアインストラクター
ボディメイクトレーナー
自分の生き方を問われた第1子、体力の低下と夫婦関係に悩んだ第2子の出産を通して、出産した女性の産後ケアの重要性を実感。産後ケア教室、産前産後のカラダケア講座、など多数開催。また、オンラインでボディリメイクレッスン開催中。述べ受講者数は約2000人。社会福祉主事任用資格保持。2児の母。
最近の投稿
産後ケア教室2019.02.19リピーターは冬に増える!産後のバランスボール。
ワークライフバランス2019.02.16仕事をしても、家事はちゃんとするって言ったはずなのに
ワークライフバランス2019.02.14病児保育はどうするの?妻が休む?夫が休む?
ワークライフバランス2019.02.12育休明け職場復帰のワークライフバランスは、妻だけの問題?